どうすれば見やすい?マンションの掲示・告知のポイント

どうすれば見やすい?マンションの掲示・告知のポイント

こんにちは、マリモコミュニティがお届けするマンション管理コラムです。
マンションの掲示板では、さまざまな情報が発信されています。中には重要な情報もあるのですが、あまり気にしていない居住者も多いのではないでしょうか。今回は、マンションの掲示や告知のあり方について考えてみましょう。

マンションの掲示・告知のポイント1:見やすくするコツ

【管理組合の声】
うちのマンションの掲示板は、居住者も自由に利用することができます。しかし、そのためか多くの掲示物が乱雑に貼られていて、とても見にくいのです。時折整理はしてくれているようですが、根本的に貼り方を考えるべきかもしれません。どうすればいいでしょうか。

【お悩み解決のポイント】
マンションの掲示物は、管理組合の発信情報・管理会社の発信情報・居住者の発信情報の3つに大別されます。それぞれの掲示物の量や利用頻度に合わせて掲示板をコーナー分けすれば、とても見やすく使いやすい掲示板になるでしょう。他にも具体的な案があれば、管理組合へ要望出してみてください。

マンションの掲示・告知のポイント2:重要な情報の通知

【管理組合の声】
マンション内で迷惑行為が発生したため、注意喚起のための掲示をしているのですが、効果がありません。犯人が無視しているか、そもそも普段から掲示板を見ていない可能性があります。どうすれば注意書きを見てもらえるでしょうか。なお、犯人はほぼ特定できています。

【お悩み解決のポイント】
情報を伝える相手が特定できているなら、掲示板で呼びかけるのではなく、注意喚起の書面を投函する方法があります。ほぼ確実に見てもらえるのに加え、「管理組合から直接注意を受けている」という印象を与えられるため、より高い効果が期待できるでしょう。封筒に「管理組合」の文字を大きく書くなどして、重要な書類であることを示してください。
なお、投函による注意喚起を行う場合でも、掲示は継続することをおすすめします。どのような迷惑行為があったのか、それがなぜいけないのかを、居住者に周知するためのいい機会だからです。小さなことでも積極的に情報を発信しましょう。

マンションの掲示・告知のポイント3:掲示物が破られたら?

【管理組合の声】
掲示物が頻繁に破られるので困っています。何度も作り直す手間も小さくありません。ついには「掲示物を破らないでください」という掲示が破られてしまいました。居住者の誰かがやっているのは間違いないのですが、どう対応すればいいでしょうか。

【お悩み解決のポイント】
掲示板は、管理組合からの重要な情報も発信される大切な場所です。掲示物の損壊は居住者の利益を損なわせる行為ですから、毅然とした対応を取るのが望ましいでしょう。まずは防犯カメラの映像を確認し、犯人を特定してください。さらに書面による注意喚起を行い、それでも改善されなければ、本人に直接話をするのがよいと思われます。

まとめ:マンションの掲示板は毎日見よう

マンションの掲示・告知を見逃すと、思わぬ不利益を被ってしまうこともあります。管理組合や管理会社は、見やすい掲示板作りを心がけ、居住者も1日1回掲示板を見るよう啓蒙しましょう。

コラム一覧