大切な我が家をかじらせない!マンションのネズミ対策

大切な我が家をかじらせない!マンションのネズミ対策

こんにちは、マリモコミュニティがお届けするマンション管理コラムです。

皆さんは、保管していた食べ物がボロボロになっていたり、夜中にカリカリという音が聞こえたりした経験はないでしょうか。このような時は、ネズミの発生を疑わなければなりません。ここでは、マンションのネズミ対策について考えてみましょう。

マンションのネズミ対策1:全体での対策の重要性

【住民の声】

部屋の柱がかじられており、ネズミが発生していることがわかりました。粘着テープや殺鼠剤を仕掛けてみたところ、一時的に被害はなくなったのですが、しばらくするとまたネズミが出てしまいます。生ゴミなどは放置しないように気をつけているのに、なぜなのでしょうか?

【お悩み解決のポイント】

ネズミは電気のケーブルやガス管、水道管などを伝ってマンション内を自由に移動できます。そのため、1つの部屋だけでネズミ対策をしてもあまり効果がありません。一度ネズミを撃退してもまだ被害が出るようなら、マンション全体での対策を行うよう管理組合に要望を出してみましょう。

なお、殺鼠剤は迂闊に使わない方がいいかもしれません。マンションの他の部屋や共用部分でネズミが死んでしまい、死骸の腐敗による悪臭やハエの発生、ダニの拡散などを招くおそれがあるからです。本格的な駆除は、管理組合を通じてプロに任せるのがいいのではないでしょうか。

マンションのネズミ対策2:どうやって防ぐ?

【管理組合の声】

最近、マンション内でネズミが発生しているらしく、複数の居住者から対策を求められています。できるだけ自分たちの力で対応したいと思うのですが、どうすればいいでしょうか。

【お悩み解決のポイント】

ネズミの発生を防ぐには、ネズミの侵入経路を完全に塞ぐことが大切です。換気口や排水管、エアコンの室外機などあらゆる隙間から侵入してくるので、専用のネットなどをつけて通れなくしてしまいましょう。他にも、壁の亀裂などのちょっとした隙間があれば、すべて修復してください。

また、生ゴミの処理の徹底を居住者に呼びかけたり、ゴミ置き場の環境を改善したりする必要もあるでしょう。マンションにネズミの巣があるなら、すべて撤去しなければなりません。自力で行うのは難しい場合も多いので、専門の会社に依頼できないか、管理会社とも相談してみてください。

マンションのネズミ対策3:費用は誰が負担すべき?

【管理組合の声】

ネズミの駆除を専門の会社に依頼することになったのですが、その費用をめぐって一部の居住者から不満の声が上がっています。「今回ネズミが発生したのは、◯◯さんの部屋が汚かったからだ。駆除を依頼するなら◯◯さんが費用を全額負担すべき」というのです。どう対応するのが正しいでしょうか。

【お悩み解決のポイント】

ネズミが発生した原因を特定するのはかなり困難です。生ゴミが発生の原因になるのは確かですが、それとは無関係に外から侵入・繁殖しただけなのかもしれません。不満のある居住者には十分な説明を行いつつ、ゴミの処理が不十分な居住者にも改善を求めるのがいいのではないでしょうか。

まとめ:ネズミ対策は、マンション全体で行おう

マンションでネズミが発生すると、騒音やフン害をもたらすだけでなく、大切な我が家をボロボロにされてしまうおそれもあります。ネズミがマンション内を自由に移動できる以上、特定の部屋だけの問題ではないので、管理組合が主体となってしっかりと対策を行いましょう。

コラム一覧