マンションライフ〜すのこを使ったDIY〜

マンションライフ〜すのこを使ったDIY〜

こんにちは、マリモコミュニティがお届けするマンション管理コラムです。

今回はマンション入居者の方へ、快適なマンション暮らしの情報をお届けします。

より快適なマンションライフのために、すのこを活用したDIYをしてみませんか?

木で作られたすのこは通気性が良く、昔から押し入れなどで利用されています。

最近では100円ショップでもすのこを取り扱っているので、DIYアイテムとして人気の商品になっています。

すのこを使ったDIYでは、便利な小物からマンションにぴったりなちょっとした家具まで作ることが出来るのです。

そんなすのこを使って作る簡単DIYをご紹介します。

すごく便利!100円ショップのすのこ

100円ショップで売られているすのこのサイズはいくつかあります。

DIYで使いやすいサイズは一般的な40×25cmサイズと、ほぼ正方形の31×30cmサイズでしょう。

すのこをそのままで使っても良いし、ニスやペンキで塗ると全く違ったテイストに仕上がります。

もちろんニスもペンキも100円ショップにあります。

100円ショップのペンキは、発色も良く乾きも速いので使いやすいです。

すのこで作る棚

その1、立てかけるだけの簡単ディスプレイ棚

DIYと言えないくらい簡単な「すのこ棚」をご紹介します。

まずはすのこを用意して、お気に入りのカラーのペンキを塗って半日乾かします。 すのこが乾いたら裏面にして壁に立てかけるだけ。

すのこの裏の繋ぎ板に引っ掛けるように、ちょっとした小物や文庫本などをディスプレイして飾ることが出来ます。

その2、鏡と木箱でメイクコーナー

すのこを裏側にして、同じく100円ショップにある木箱を組み合わせてポケットのある棚を作ることが出来ます。

すのこと同じ白木の箱があればそのまま使っても良いですし、同じテイストのペンキで塗っても可愛いです。

すのこで作った棚に、ミラーを組み合わせればミニドレッサーになります。

全ての材料は100円ショップにありますし、接着剤やグルーガンでつける事が可能なので、500円以内で自分専用のメイクコーナーが作れるのです。

その3、棚板を調節できる靴ラック

すのこ棚の応用として、細長いすのこと、レンガやブロックを組み合わせて簡易靴箱を作ることが出来ます。

すのこの両端にレンガやブロックを置き、靴が収納しやすい高さに調節して、再びすのこを重ねて棚を作っていきます。

ブーツなどに合わせて棚板の間隔を調節できて便利です。すのこは湿気を逃してくれるので、靴にも優しくてオススメです。

その4、スリムな傘立て

透湿性が良いすのこは、傘立てにピッタリです。

全く種類が同じすのこを2枚用意して接着剤やグルーガンで貼り付けるだけで、シンプルでおしゃれな傘立てが完成します。

色を塗るなら、ニスで茶色にするかホワイトがオススメです。

マンションの玄関のちょっとしたスペースにも置くことができる傘立ては、幅を取らないので靴箱横のちょっとした空きスペースにしまうこともできます。

すのこを使ったDIYのまとめ

すのこを使った小物作り、DIYアイディアをご紹介しました。

すのこは手軽に購入することが出来ますので、もし汚れても再びすのこを購入すればまた作ることが出来ます。

DIY初心者はすのこをそのままの形で使いますが、ちょっと慣れてきたDIY中級者の人は、すのこの板を1枚ずつバラバラにして木目調の素材として使うこともDIYの幅が広がって楽しいですよ。

お手軽DIYとしてすのこを使った小物作りにぜひチャレンジしてみてください。

コラム一覧