マンションの落書き・いたずらへの対策を考える

マンションの落書き・いたずらへの対策を考える

こんにちは、マリモコミュニティがお届けするマンション管理コラムです。
今回はマンション入居者の方へ、マンション暮らしに関する情報をお届けします。
マンションでは、落書きなどの悪質ないたずらが行われることがあります。もしかすると居住者が何らかの理由で行ったのかもしれませんし、外部の人の嫌がらせなのかもしれません。ここでは、マンションの落書き・いたずら対策について考えてみましょう。

マンションの落書き・いたずら1:ドアへの落書きの扱い

【住民の声】
私の部屋のドアにひどい落書きがされていました。証拠として写真を撮影したあと、何とか落書きを消そうとしたのですが、水拭き程度では歯が立ちません。許し難いので被害届を出そうと思っています。これは私個人の問題として処理していいのでしょうか。

【お悩み解決のポイント】
実は、部屋のドアの表側は共用部分として扱われます。そこに落書きがされた以上、自分自身への嫌がらせであると同時に、マンションに対する器物破損として考えるべきでしょう。つまり、居住者個人ではなく管理組合として被害届を出すことができます。写真等の記録も必要になりますので、ご自身で掃除する前にまずは管理組合および管理会社に連絡してみましょう。

マンションの落書き・いたずら2:いたずらに保険は適用される?

【管理組合の声】
先日からマンションの街灯が破壊されたり、外壁に落書きがされたりといった被害が相次いでいます。修繕のために見積もりを取ったのですが、どうやら想像以上にお金がかかってしまうことがわかりました。もし犯人が見つからなかった場合、修繕費はマンションの管理費などから捻出するしかないのでしょうか。

【お悩み解決のポイント】
マンションの加入している保険を調べてみてはいかがでしょうか。契約の内容次第ですが、落書きやいたずらによる被害にも保険が適用される可能性があります。残念ながら適用外だった場合は、管理組合のお金から捻出する必要があるでしょう。同じことが繰り返される可能性もありますから、防犯の強化も改めて検討してください。

マンションの落書き・いたずら3:理事会に相談する意味

【住民の声】
以前から度々、郵便受けにゴミを入れられたりピンポンダッシュをされたりといった被害にあっています。ご近所さんでは同じような話は聞かないので、私1人がターゲットにされているようです。犯人の心当たりはないのですが、あまり大事にはしたくありません。どうすればいいでしょうか。

【お悩み解決のポイント】
まずは、マンションの理事会で議題にしてもらうべきかと思われます。理事会がいたずら問題を把握し、注意喚起の掲示をしたり回覧で回したりしてもらえれば、犯人がいたずらをやめる可能性があるからです。居住者全員が警戒するようになることで、いたずらの抑止にもつながりますし、防犯カメラの増設なども検討されるかもしれません。理事の方に掛け合ってみてください。

まとめ:落書き・いたずらを防いで平和なマンションを作ろう

いたずらが何度も行われ、落書きがいつまでも残ったままになると、マンション居住者は大きな不安を抱きます。破損箇所の修繕、犯人の特定、防犯の強化など、平和なマンションを作るためにできる限りのことを行いましょう。

コラム一覧