実は意外と知らない? マンションの専有部分と共用部分の境界

実は意外と知らない? マンションの専有部分と共用部分の境界

こんにちは、マリモコミュニティがお届けするマンション管理コラムです。
今回はマンション入居者の方へ、マンション暮らしに関する情報をお届けします。

マンションには、区分所有者がある程度自由に使える「専有部分」と、居住者全員のものである「共用部分」があります。この2つの境界がよくわからないという方も、少なくないのではないでしょうか。ここでは、マンションの専有部分と共用部分の境界について考えてみましょう。

マンションの専有部分と共用部分の境界1:窓と外壁

【住民の声】
窓ガラスが自然に割れてしまったので管理組合に相談したところ、自己負担で修繕するように言われました。窓のリフォームには許可が必要で、費用も自己負担になるのは理解できるのですが、責任のない破損にお金を払うのは納得できません。そもそも、窓は共用部分なのではありませんか?

【お悩み解決のポイント】
国土交通省の作成した標準管理規約では、窓を「共用部分」であると同時に「専用使用部分」と定めています。これはバルコニーなどと同じ扱いです。そして、窓の破損に関しては、「通常の使用に伴うもの」であれば専有使用者が責任を負う(修繕費を負担する)ことになっていますので、今回のケースにおいても専用使用者による負担となる可能性が高いでしょう。

マンションの専有部分と共用部分の境界2:直付けの照明

【住民の声】
私の部屋の玄関やお風呂場には、いわゆる直付けタイプの照明がついています。その1つが最近壊れてしまったのですが、これは私の負担で直さなければならないのでしょうか。リビングの照明と異なり最初から付いていましたし、共用部分だと思うのですが…。

【お悩み解決のポイント】
管理規約次第ですが、直付けタイプの照明でも専有部分に該当し、修理は自己負担になる可能性が高いと思われます。直付けタイプは電気工事士でなければ取り付けられませんが、部屋の空間内にある点は引っ掛けタイプと変わりないからです。最初から貼られている壁紙も、破損させれば自己負担で修理しなければなりません。それと同じと考えてみてはいかがでしょうか。

マンションの専有部分と共用部分の境界3:ドアと鍵

【住民の声】
突然ドアの鍵が壊れてしまいました。ドアは共用部分だと聞いたことがありますが、修理費用は管理組合から出してもらえるのでしょうか。

【お悩み解決のポイント】
標準管理規約によると、「玄関扉は、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。」とありますので、一般的には鍵も専有部分となります。そのため、修理も基本的に自己負担で行う必要があります。誰かに壊されたのであれば、修理費用を請求することも可能ですから、防犯カメラの映像を確認させてもらうといいでしょう。

まとめ:専有部分か共用部分かは重要。修理などの際は確認!

専有部分と共用部分の境界は、厳密に決められているとは限りません。管理規約によって定めることもでき、物件ごとに事情は異なります。リフォームや修繕を行う際は、その場所が専有部分なのか共用部分なのかを最初に確認してみてください。

コラム一覧