夜でも安心して生活するために。マンションの電灯トラブル対策

夜でも安心して生活するために。マンションの電灯トラブル対策

こんにちは、マリモコミュニティがお届けするマンション管理コラムです。
マンションの廊下の電灯が切れてしまっていて、困った経験はないでしょうか。
マンションでは、部屋と共用部分のどちらでも、電灯に関わるトラブルが発生する可能性があります。
今回は、電灯をめぐる困りごとについて考えてみましょう。

マンションの電灯トラブル1:電灯はないのが普通?

【住民のお悩み】
先日新築マンションを購入し、引っ越してきました。
ところが引っ越し初日、予想していなかったトラブルが発生。
部屋に電灯がついていないのです。
内覧の時は、明るかったため気づきませんでした。
慌てて近くの電気屋に走ったのですが、マンションの部屋には電灯がないのが普通なのでしょうか?

【お悩み解決のポイント】
部屋に電灯が取り付けられているかどうかは、購入時の契約内容によって異なります。
居住者が電灯を用意しなければならないマンションも多いため、詳しくは契約内容を確認してみてください。

マンションの電灯トラブル2:修理費用の負担

【住民のお悩み】
部屋の電灯が突然つかなくなってしまいました。
電球を交換してもつかないので、おそらく本体が壊れたか、配線にトラブルが発生したと思われます。
この場合、修理費用は管理会社の負担になるのでしょうか?
ちなみに電灯は、入居した段階で取り付けられていたものです。

【お悩み解決のポイント】
マンションの共用部であれば、管理費を支払っている為、管理組合に管理責任がありますが各部屋は専有部になり、その所有者において管理する必要があります。
よって、管理会社、管理組合に新たな電灯を用意する義務はありませんので、ご自身で直して頂くことになります。

マンションの電灯トラブル3:廊下が暗い

【住民のお悩み】
私が住むマンションの廊下は薄暗く、階段から足を踏み外しそうになったこともあります。
不審者が潜んでいるかもしれないと思うと、怖くて仕方がありません。
もっと照明を明るくしてもらうことはできるのでしょうか?

【お悩み解決のポイント】
共用部分の照明は、居住者の安全や利便性に関わるものです。
近隣の居住者と協力し、発生している問題をまとめて管理組合に要望を出してみましょう。
その要望が必要であると、理事会で判断されれば総会で審議、承認後に改善することができるでしょう。

まとめ:安全を守るため、電灯のトラブルには早めに対応!

居住者が夜でも安心して生活できるのは、電灯のおかげです。
電灯に関するトラブルは早めに対応し、明るく安全な夜を保ちましょう。

コラム一覧